ブログ

部活動・全体等の取り組み

進路体験発表会②

3月19日(火) 進路体験発表会②が実施されました。

 今年度2回目の発表会では、一般受験にて大学進学を決めた6名の卒業生より、進路達成に向けてどのような取り組みをしたのかの話がありました。

 1・2年生のために卒業後に足を運んでくれた先輩方は、最後まで粘り強く受験と向き合い合格を掴んだ皆さんです。先輩の様々な受験体験から、自分たちが目標に向かって今何をすべきかを考えるきっかけになったのではないでしょうか。

0

SDGsQUESTみらい甲子園出場!

3月16日(土)

 本校自然科学部が、山形市で開催された「SDGsQUESTみらい甲子園 南東北エリア大会」に出場しました。

「SDGsQUESTみらい甲子園」とは、気候変動・エネルギー、生物多様性、ジェンダーなど地球や人間社会にある様々な問題解決にむけて、高校生がその解決策となる「SDGsアクション」のアイデアを考え発表するコンテストです。

 エントリーから動画審査など厳密な選考を経て、ファイナルセレモニーへの出場権を得ての参加です。本校科学部は、「シイタケ廃菌床の再利用化」のアイデアで、13組のファイナリストチームの中で見事「SDGsQUESTアクションアイデア優秀賞」を受賞しましたお祝いおめでとうございます!

0

自然科学部/全国高文祭参加決定!

 第76回宮城県高等学校生徒理科研究発表会にて自然科学部【物理分野】の発表が最優秀賞に選出されておりましたが、この度最終選考が行われ、県の代表として全国高文祭に参加することが決定しました!

 1年生5名が取り組んでいた研究テーマは、「ホバークラフトの運搬能力向上を目指して」。部員の1年生チームは「大きなステージでの発表は緊張しましたが、多くの人の応援で全国の切符を掴むことができました。ここから更に研究を重ね、全国の舞台でしっかりとした成果を見せたいです。」と意気込みを語ってくれました。

 第48回全国高等学校総合文化祭「清流の国ぎふ総文2024」は、7月31日(水)~8月5日(月)の日程で岐阜県を会場に開催されます。

0

進路体験発表会①

1月18日(木)1・2年生を対象に、進路体験発表会①が実施されました。

 冬休み前までに合格が内定した3年生2名から、受験を経て感じたこと、これから受験に臨む心構えなど多くの事が話されました。

 「志望校を決める時期は結果的にどうだったか」「ルーティーンはあったか」「苦手科目克服のためにしたことはあるか」など、2年生だけでなく1年生からも多くの質問が寄せられ、その都度真摯な回答がありました。

 2年生はいよいよ「3年生ゼロ学期」がスタートしています。進路達成を決めた先輩方の話を直に聞くことで、良い刺激になったのではないでしょうか。

 進路体験発表会②は3月19日(火)に実施予定です。

0

共通テスト激励会

1月12日(金)明日から行われる共通テストに向けた激励会が実施されました。

 教頭先生はじめ3学年団、その他学年を超えた先生方からの熱いエールがありました。激励の中には岩高名物?「たこ踊り」も飛び出し、つかの間受験生の心に余裕が生まれたようです。

 会の終わりには、まるで3年生を応援するかのように虹がかっていました。

3年生の皆さん、応援してくれる全ての人の気持ちをパワーに変えて、頑張ってきてください!

 

0

冬季休業明け全校集会

1月9日(火)  

 あけましておめでとうございます。今年も、岩ヶ崎高等学校へのご支援・ご協力をよろしくお願いします。

 冬季休業明けの全校集会が行われました。会の冒頭、年明けに発生した令和6年能登半島地震での地震発生を受け、黙とうを捧げました。

 村上校長先生からは、年末に行われた軽音楽部・自然科学部の活躍の報告や、今年の干支・辰にちなんだお話がありました。また、能登半島地震を悼み、岩手・宮城内陸地震や東日本大震災を経験した地域に住む我々ができること、そして被災された方へ寄り添うことの大切さについてお話を頂きました。

 その他、全国大会へ出場した軽音楽部、あらたに全国への切符を手にした自然科学部の部員から報告と今後の抱負が話されました。

0

冬季休業前全校集会&軽音楽部壮行会

12月22日(金) 冬季休業前の全校集会が行われました。

 校長先生からは今年の流行語大賞にも選ばれた「アレ」に絡めて、目標を立てる大切さと、そこに向かう努力の必要性をお話しいただきました。「1年の計は元旦にあり」。来年の目標は年の始めにしっかりと立てて、有意義な時間を過ごすために惜しまず努力しましょう。

 引き続き、全国大会に出場する軽音楽部の壮行会が開かれました。全国大会でも、力強い演奏を楽しみにしています。頑張ってきてください!

 

0

2年生修学旅行①

12月5日(火)~8日(金)にかけて、2年生が関西方面へ修学旅行に行ってきました。

大きく天気が崩れることなく、楽しく参加することができました。

2年生の保護者の皆様には、駅までの送迎等ご協力をいただきありがとうございました。

修学旅行の様子をお伝えします。

 

【1・2日目】

0

EUがあなたの学校にやってくる

11月10日(金) 

 駐日欧州連合(EU)代表部と在日EU加盟国大使館では、例年、大使や外交官が日本全国の高等学校を訪問してEUおよび各出身国について説明する「EUがあなたの学校にやってくる」という出張授業を開催しています。今回、岩ヶ崎高校が申し込みを行い、全校生徒がお話を聞く機会に恵まれました。

 岩ヶ崎高校に来てくださったのは、ブルガリア大使館で一等書記官を務められているペタル・ニコラエフ外交官です。普段の生活ではなかなか詳しく知ることが少ない欧州・ブルガリア。流暢な日本語を操るニコラエフ氏の講演では、そんなブルガリアの特産物や暮らしを知ることができました。1970年に開催された大阪万博を契機にブルガリアヨーグルトが日本で発売されてからは「ブルガリアといえばヨーグルト」という印象が定着しているそうです。ニコラエフ氏は「次の万博ではヨーグルトだけではないブルガリアの魅力を伝えたい」と国を代表して日本とブルガリアを繋ぐ仕事をされています。 

 また、EUの成り立ちや、今日の世界で果たしている役割、EU加盟国の多種多様な歴史や文化などを詳しく説明して頂き、とても有意義な時間となりました。

 

 その後、生徒を代表して13名がニコラエフ氏との交流会に参加し、積極的な意見交換や質疑応答がされました。終始和やかな雰囲気で交流会が進み、参加した生徒からは「大使館の職員の方とお話しする機会はほとんどないと思うので、良い経験になった」との声が聞かれました。

  また、同時間帯に今年の夏に女川町で開催されたHLABに参加した生徒からの報告会も開催され、国際交流に浸った一日となりました。

0