ブログ

令和元年度blog

先生達も日々勉強!

1月27日(月)コミュニケーション英語Ⅰの研究授業を実施しましたにっこり研究授業とは,教員間で授業を見学し合い,生徒により良い授業を提供するために何ができるかを一緒に考える取り組みです了解

本時は1学年の英語の授業で,生徒達のスピーキングのパフォーマンステストを実施しました。担当教員は緊張していた様子でしたが,生徒達も見学の先生方が大勢いてちょっと緊張した様子でした苦笑い

授業後は合評会を行い,教員みんなで反省会急ぎ

担当教員も見学した教員も,みんなで今後の授業に生かしていきます笑うキラキラ

 

センター激励会

1月17日(金) センター激励会が実施されました。

 学校長より「心コヒーレンス呼吸法」の話をいただき,緊張感を和らげ本来の実力が

発揮できるようにとみんなで呼吸法の練習を実践しました。

 3学年主任の鈴木先生は会場でのアドバイスや「ありがとう」という言葉の力で自分

の実力を発揮できることなどを自分の経験をもとにお話されていました。

 さらに,担任や副担任の先生方,参加した先生方よりたくさんの激励の言葉がありました。

 そして最後に水戸先生によるエールを全員で行い,センター激励会を締めくくりました。

初めは緊張していた生徒達の緊張感が和らぎ,センター試験に向けた準備が整った様子でした。

 いよいよセンター試験です。万全の状態で試験に臨み,自分の納得がいく結果が出せるよ

うに頑張ってきてほしいと思います。

 

冬季休業後 全校集会

 新年 明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。

1月8日(水)冬休み明けの全校集会が実施されました。学校長の挨拶で以下のような話をいただきました。

「大きな事故もなく,生徒達が明るい笑顔で元気に登校してくれたことがうれしい。

 今年の干支である子年は,新しいことに取り組む準備を意味する年でもある。

  世の中ではオリンピックの開催や5Gの開始,ハヤブサ2の帰還など,これからいろいろなことがあるが

 今日はハヤブサについての話をしたいと思う。

 ハヤブサは帰還の際,イオンエンジンのトラブルに見舞われたが,イオンエンジン制作等に携わる國中さん

 によってイオンエンジンの使える部分を組合せて稼働させるクロス運転を行うことで乗り越えたそうです。

 これは「こんなことがあろうと」という國中さんの考え方をもって取り組んできた結果である。

 つまりいろいろなことを想定し,ものごとに取り組むことが大切だと考える。

 また,國中さんは恩師より「歩るいてもよい,でも止まってはいけない」という教えをいただいたそうです。

 これは諦めずに前に進もうとする粘りが大切だということである。

 「ゆっくりでも,止まらなければ,結構進む」

 生徒のみなさんも志を明確にし,ゆっくりでもよいからしっかりと前に進んでください。

 3年生はセンター試験が間近ですが,体調管理をし自分なりのベストを尽くせるようにしてください。

 今年もあと3ヶ月です。この期間は仕上げの時期ですので,生徒のみなさん,より一層しっかりと

 過ごしましょう。」

 生徒達は真剣に学校長の話を聞き,これからの学校生活に向けて考え,備えている様子でした。

冬季休業前 全校集会

12月24日(火) 冬季休業前の全校集会が実施されました。

 学校長の訓話では以下,3つのことについて話をいただきました。

1 これまでの振り返りをしっかりとすること

2 うまくいくことだけが大切なのではなく,失敗から学ぶことも大切であること

3 苦しいとき,愚痴を言った後に「だから有難い」と言うことで,その苦難を乗り越えるきっかけになること

生徒達は真剣に話を聞いていました。

 これから生徒達は短い冬休みに入ります。

充実した冬休みとなり,成長した姿で1月8日(水)に全員そろって元気に登校してほしいと思います。

 

第一希望の進路を叶えるために今必要なこと

 みなさん,こんにちはハート先月末から今月にかけて第3回考査が行われたり,2年生が修学旅行から帰ってきたり・・・師走らしくバタバタと過ごしておりますが,気が付けば12月も残すところ数日!あまりの早さに驚いております汗・焦るまだ雪が積もるほどの寒さではありませんが,体調を崩さないように過ごしていきましょうにっこり

 さて,本日のタイトルは少々長めですキラキラ先日のLHRでは,その一つとして,「スマートフォンの使い方」を中心に1学年で話し合ったり,動画を見たりしました興奮・ヤッター!動画の中で,SNSの創始者の方が語るデメリットを全員が頷きながら見ていたところが印象的でした星良い面と悪い面の両方をしっかりと理解したうえで,学年全体,そして学校全体で「自分事」として考えられるようになりたいですねピース合格

 

修学旅行♬関西方面へ出発~!

 みなさん,こんにちは!どんどん気温が下がり,雪がちらつく日も増えてきましたね雪キラキラ引き続き,体調管理に気をつけていきましょう了解

 さて,11月28日(木)の朝,2年生49名は全員元気に関西方面に向けて出発しましたにっこり音楽今年は飛行機で関西方面に向かったので,生徒たちもウキウキ1ツ星(なかには緊張でソワソワ汗・焦る)した様子でした花丸3泊4日の旅行なので,12月1日(日)に元気な姿で帰ってきてほしいですね興奮・ヤッター!

1学年ロングホームルーム♬

 みなさん,こんにちは!気温が10℃を下回る日もあり,いよいよ冬本番ですね・・・雪風邪をひかないように,うがい手洗い等を徹底していきましょう了解

 さて,本日は1学年のLHR(ロングホームルーム)の様子を紹介しますにっこりキラキラお天気は良かったものの,強風が吹き荒れる中での活動でしたが,みんなで仲良く楽しみました興奮・ヤッター!ハートハート

 

より良いコミュニケーションとは?

11月19日(火)1学年は「カウンセリング講話」を実施しました。テーマは「Communication~人と人の良い関係~」と題して,本校のスクールカウンセラーから講話とワークショップをいただき,改めて良いコミュニケーションの取り方を再確認することができました。話すとき・聞くときの「視線」や「相づちの仕方」など,実際にグループで実践してみることで,自分のコミュニケーションの取り方を再確認することができました了解

「人間力を伸ばす」がテーマの1学年60名。1学年としての学校生活も折り返しを過ぎています。一つ一つ大切なことを身につけて2学年に進んで欲しいと思いますキラキラ

1・2学年平日課外授業開始!

11月5日,1・2学年は平日課外開講式を実施しました。課外受講希望者の99名は,学校長と進路指導部長の激励を受け,「目的を持って受講する」や「普段の授業ももっと大切にしよう」と思いを新たにしました笑う

岩高ONE TEAMとなって,みんなで支え合って学力向上に努めていきましょう星

調理実習 第2弾♬

 みなさん,こんにちはキラキラ11月に入り,朝晩の冷え込みがいっそう厳しくなってきましたね・・・岩高でも風邪を引いている生徒が増えてきました困る汗・焦るうがい手洗いはもちろん,規則正しい生活を心がけていきましょう音楽
 さて,本日は家庭基礎の授業で行われた調理実習の様子をご紹介しますね家庭科・調理お米の食べ比べ(ひとめぼれ・ササニシキ・つや姫),かぶと鶏肉のそぼろあん,ちくわの変わり種4種類を作りましたにっこり花丸

 やはり,お米で人気だったのはササニシキハート変わり種では,カレー味の人気が高かったですキラキラ皆さんも是非試してみてくださいね1ツ星

 

チーム岩ヶ崎(1学年)未来学概論2019 実施!!!

  10月31日,1学年は進路講話を実施しました。講師は山形大学と富士大学の教授の鈴木晃彦先生をお招きし,「未来学概論2019」というタイトルで90分間,授業形式の講話をして頂きましたひらめき

 まずは「生きる」というテーマで,東日本大震災を経験したある高校生が,どのように困難を乗り切ったのか教えて頂きました。今を生かされている私たちは「生きる」ということをどれだけ真剣に考えているか,改めて考える機会となりました。

 次に「未来」について。「私たちは将来の希望を『~になりたい』と漠然に願いがちですが,本当に夢を叶える人は『なりたい』ではなく『~になる』という強い意志を持って今を生きている」と話して頂きました。はたして自分はどうだろう・・・と1学年の60名の目つきが変わった,貴重な時間となりました。

今後の彼らの活躍に期待したいと思います興奮・ヤッター!キラキラ

秋の防火避難訓練

11月5日(火) 秋の防火避難訓練が実施されました。近年の災害や火災を

考えると改めて防災・防火訓練等の重要性を感じます。

 生徒達は注意事項をしっかりと守りながら真剣に取り組みました。無駄

話もなく迅速に避難することができました。

 その後に実施された消火訓練では「火事を消火することも大切だが,

周りに知らせることも大切である」とのお話より,生徒達も大きな声を出し

て火災発生を周りに伝えながら,消火訓練に取り組んでいました。

 

英作文コンクールに参加しました!

10月31日,宮城県高等学校英作文コンクール(栗原地区)が一迫商業高校で実施されました。本校の代表として1学年2名,2学年2名の計4名の生徒が参加しました了解日本語を英訳する問題や,英語での質問に対して,自分の主張を英語で書く問題が出題されました。生徒達に手応えを聞いてみると,「なんとか書き切りました笑う」と答えてくれました。終わってからの記念撮影でも,全力を尽くした様子がうかがえますねニヒヒ

朝の一声運動②

11月5日(火) 第2回目となるPTA朝の一声運動が実施されました。

栗駒山の頂上付近が白くなり,少し肌寒いですが,晴天ですがすがしい朝となりました。

マスクをする生徒もちらほらと見受けられましたが,みんな元気に挨拶をして登校していました。

統一読書会☺

 みなさん,こんにちはにっこり気温も低くなり,風邪を引いている生徒も多い今日この頃です・・・うがい手洗いを徹底して,風邪を予防していきませう了解

 さて,本日はLHRで行われた『統一読書会』の様子をご紹介します本キラキラこれは,全学年各クラスで1冊ずつ本を決め,期日までに読み,その本についてクラス全員で話し合う,という伝統ある行事です音楽司会進行は図書委員が行いますほくそ笑む・ニヤリ今年の1年1組は『最後の一葉』,1年2組は『鼻』,1年3組は『走れメロス』,2年1組は『マジックアワー』,2年2組は『オツベルと像』,2年3組は『スローカーブをもう一球』,3年1組は『凧になったお母さん』3年2組は『汚点(しみ)』,3年3組は『沈黙』を読みました!

→『鼻』を読んで鼻の長さを測る(笑)

築館高校バレー部との練習試合♬

 みなさん,こんにちはにっこり台風の被害等は大丈夫でしたか?

 本日は10月26日(土)に行われた練習試合の様子をお届けします星本校を会場に,築館高校の女子バレー部と熱い戦いを繰り広げました!来週末は,いよいよ公式戦キラキラチーム一丸となって,優勝カップを岩高に持ち帰って欲しいですねハートハート

薬物乱用防止教室

 10月15日(火) 全校生徒を対象に薬物乱用防止教室が実施されました。

保健所の薬剤師 横田さんを講師にお招きし,大麻や危険ドラッグ等の危険性に

ついて講話をいただきました。使用してしまう経緯や依存性の恐ろしさについて,

犯罪認識や巻き込まれない方法についてなど細かく学ぶことができました。

 とても参考になる内容であり,生徒たちはみな真剣に講話を聞いていました。

強歩大会の中止と豚汁支援

 10月11日(金)は岩ヶ崎高校の伝統行事である強歩大会実施予定日でした。

しかし,今年は台風19号が迫っていることもあり,非常に残念ではありましたが,

中止となってしまいました。

 PTAによる豚汁支援は実施することとなり,生徒たちはたくさんおかわりを

していました。

調理実習!

 みなさん,こんにちは!衣替えの10月ですが,暑い日が続いていますね・・・体調を崩さないように気をつけてくださいにっこり

 さて,本日は2年生の家庭基礎の授業で行われた調理実習の様子をご紹介します家庭科・調理キラキラメニューは「はっと汁」と「ずんだはっと」の2種類ハートハートはつ子先生直伝のはっと汁は美味でした~!!

きちんと担任の先生の分も作ってありました了解キラキラ

救急救命講習を受けました!

10月2日(水),栗原市消防局のご協力の下,1年生は「救急救命講習」を受講しました。まず講義を受け,その後人形のリトルアン君を使って実践演習を行いました。今日の講習を受け生徒達は「自分も『人の命を助けることができる』ことがうれしいです。」「心肺蘇生法やAEDの使い方に自信を持つことができました。」「緊急の場合でも,助けるには『自分の身の安全も確保する』ことが大事だと分かりました。」といった感想を述べていましたにっこり消防士のみなさん,本日はお忙しいところ来校して頂きありがとうございました!

埼玉市の小学校で起きた悲しい事故を再び起こさないよう,岩高生は毎年救急救命講習に取り組んでいます。

いよいよ後期スタート!

10月1日(火),後期始業式を行いました。学校長からは,前期の取り組みを振り返って反省点を見つけ,改善する「工夫」に努め,そして成果がすぐに現れなくても「継続する」ことの大切さを生徒達に伝えましたにっこり

校長講話後は,新体制の生徒会任命式を行いました!新たなメンバーで岩高を盛り上げてもらうことを期待していますキラキラ

 

後期始業式

10月1日(火)いよいよ後期がスタートしました。

生徒たちは衣替えをして式に臨みました。

校長先生より,旭山動物園の取組みを例に「失敗から学ぶ大切さや努力の大切さ」

についてお話をいただきました。

生徒は真剣に話を聞き,後期の学校生活に向けて気持ちを引き締めている様子でした。

第2回 PTAマナーアップ運動

10月1日(火) 第2回目となるPTAのマナーアップ運動が実施されました。

 青空が広がるとても天気の良い日でした。

 少し暑く感じられるほどの朝ですが,生徒たちは元気よく挨拶をし,

交通マナー等しっかり守って登校しました。

生徒会選挙を行いました!

9月10日(火)本日は生徒会選挙立会演説会と投票が行われました!

岩高生の「中心」とも言える生徒会メンバーの選出を,新しい体育館キラキラで行うことができました。

立候補者と応援弁士は皆緊張した苦笑い面持ちでしたが,それぞれが掲げる公約や思いを立派に演説してくれましたピース

岩高生の代表として,新しい歴史を作り上げ,これまで以上に岩高を盛り上げてくれる,「新・生徒会メンバー」を皆様もどうか応援宜しくお願い致しますにっこり了解

 

行ってらっしゃい,陸上部♬

 みなさん,こんにちは!

 今日は,新人大会に向けて陸上部が出発しました~バス今週末のお天気は,何とか大丈夫そう晴れ・・・ですが,気温が30℃くらいになる日もあるそうです((((;゜Д゜)))))))4泊5日の長旅なので,くれぐれも体調を崩さないように気をつけてほしいです興奮・ヤッター!キラキラ

 お時間があれば,会場に足を運んでみてくださいねハート

 大会:第 68 回宮城県高等学校新人陸上競技大会

 日時:令和元年9月6日(金)~9 日(月)

 場所:弘進ゴムアスリートパーク仙台(宮城野原公園総合運動場内)

”ハンドパン”ってなに??

 みなさん,こんにちはピース岩高祭が大盛況に終わり,余韻に浸っていたら・・・あっという間に9月です  Σ( ̄。 ̄ノ)ノ  気温も少しずつ下がってきたので,体調管理には十分気をつけて下さいね注意

 

 さて,本日ご紹介するのはタイトルにもありますが,”ハンドパン”という楽器と演奏者の柏ハングさん(本名:眞野厳)ですキラキラキラキラ

 柏ハングさんによるプロフィール紹介や楽器の説明を交えつつ,演奏会が開かれました。聞くのも,見るのも,触るのも初めてだったので,とてもいい思い出になりました。ヨーロッパでは爆発的な人気が出ているそうで,日本ではこれから・・・とのことでした。将来的には吹奏楽部で演奏する人もでてくるのかな~ハート

岩高祭

 8月30日(金)(校内発表)・31日(土)(一般公開)の2日間,岩高祭が開催されました。

 28日(水)から文化祭準備に入り,29日(木)の午後からは前夜祭が行われました。

 前夜祭は音楽選択クラスによる合唱発表や各団体PR,有志団体発表という内容になっています。

特に各団体PRは漫才やダンスを取り入れ,それぞれの団体が工夫を凝らしながらPRするため

とても盛り上がりました。

   音楽選択クラス合唱      各団体PR(自然科学部)     有志団体(1年生)

 1日目の校内発表では午前中,軽音楽部・合唱部・吹奏楽部によるステージ発表が行われました。

12時30分からは各団体展示となり,各団体がそれぞれ一生懸命に取り組みました。また,本番

である一般公開に向けたリハーサルも含んでいるため,熱の入った最終確認でした。

     軽音楽部            合唱部            吹奏楽部

 2日目の一般公開は天候にも恵まれ,300人を越える来場者数が有り,昨年以上に盛り上がった

ものとなりました。

   岩高伝統の垂れ幕      お化け屋敷キャスト(2-3)    各種模擬店(3年生)

  一般公開終了後は後夜祭となります。今年の後夜祭は男女装コンテストが開催されました。

   男女装(3-3)        男女装(1-1)      結果発表待ちの1コマ

生徒たち一人ひとりが個性を発揮しながら,みんなで盛り上げた良い文化祭でした。

岩高祭にむけて~練習やら,買い出しやら~

 みなさん,こんにちは!いよいよ,岩高祭が今週末に迫ってきました~ピース興奮・ヤッター!ピース生徒たちの準備も佳境に入り,さらにバタバタしております眼鏡眼鏡週末は空けておいて下さいねハートハート

 さて,本日は買い出しやリハーサルの様子をお届けしますよ~了解

岩高祭にむけて~試作品パート①~

 みなさん,こんにちは!毎日毎日うだるような暑さですね・・・体調管理には十分気をつけて下さい晴れ汗・焦る

 現在,夏休み真っ最中の岩高生は部活や課外に大忙しです!お知らせさらに,今月末(8/31(土)一般公開)に開催予定の「岩高祭」にむけて,着々と準備を進めておりますハート

 さて,本日は模擬店の試作品を作っている3年2組の様子を少しだけご紹介しますにっこりキラキラ何を作っているかは,当日までのお楽しみ~興奮・ヤッター!興奮・ヤッター!興奮・ヤッター!

迫る,山車まつり!練習風景♬

 みなさん,こんにちは!

 今日はスッキリ晴れて,夏本番晴れな天気ですピース梅雨明け間近かな・・・?

 

 さて,今週末は「2019くりこま山車まつり」が開催されますキラキラ27日(土)は,宵祭は手踊りを始め,山車の夜間巡行などの賑やかなパレードが盛り沢山急ぎそしてなんと,この手踊りには生徒会メンバーを中心に岩高生が参加します!

 今日はその練習風景を紹介しますハート地域の方々から丁寧に指導していただきながら,楽しく練習していますピース本番も頑張るぞ~ピースピース是非,見に来て下さいね興奮・ヤッター!

 

◆開催日/2019年7月27日(土)・28日(日)<毎年7月下旬>

◆時間日/27日(宵祭)14:30~21:00<予定>
     28日(本祭) 9:00~17:15<予定>
◆場 所/栗原市栗駒岩ケ崎地区 馬場通り、六日町通り

 

「命の授業」

 7月17日(水)本日1学年は「うぶごえ座」さんによる,「命の授業」を受けることが出来ました。

「うぶごえ座」さんは宮城県の助産師の方々が中心となって,県内の学校で命の大切さを伝える出前講座を行っております。「うぶごえ座」の方々には「性に対する正しい知識」はもちろん,「自分を大切にしなくてはいけないこと」そして「周りの人も大切にして欲しいこと」を教えて頂きました。

 受講した生徒達は,「お母さんが本当に命がけで自分を産んでくれたことが分かった」「自分を大事にしようと思った」「SNSの使い方とかも気をつけようと思った」といった感想を書いてくれました。

球技大会

 7月11日(木)・12日(金)の2日間,栗駒アリーナで球技大会が開催されました。

今年はあまり暑くなくちょうど良い気温となり,絶好の球技大会日和となりました。

 部活動の大会等にも重ならず,生徒全員で球技大会に参加することができました。

 球技大会は,クラス対抗戦で,バドミントン・フットサル・バレー・バスケット・ドッチ

ボール・長縄・お楽しみリレー・ボッチャの全8競技の合計得点で総合優勝を目指しました。

 2日間でこのスケジュールをすべて終えるのは大変ですが,球技大会実行委員の生徒たち

を中心にスムーズな運営をすることができました。そして,なにより大きな怪我もなく,ク

ラス一丸となって優勝を目指して頑張る姿がみられ,大変盛り上がった球技大会となりまし

た。

 結果については以下のとおりです。

優勝 3年1組  2位 3年3組  3位 2年1組 

4位 3年2組  5位 2年3組  6位 2年2組

7位 1年3組  8位 1年2組  9位 1年1組

 また,球技大会の様子を以下に公開しておりますので,ご覧ください。

      開会式           バドミントン        フットサル(男子のみ)

  バレーボール(女子のみ)       ボッチャ        バスケットボール(男子)

  バスケットボール(女子)    ドッチボール(男子)      ドッチボール(女子)

      長縄跳び          お楽しみリレー        表彰式・閉会式   

東北大学ってどんなところ??

 7/4(木)の総合的な探求の時間は,PC室でインターネットを使って東北大学について調べました情報処理・パソコン

 1年生は7/31(水)に東北大学のオープンキャンパスに参加します!当日はどの学部学科でも,様々な講義や模擬授業,体験授業が開講されます1ツ星その中から,自分の将来に繋がりそうなものや興味があるものを探し,それぞれが1日のスケジュールを組み立てますにっこり鉛筆

 おそらく,大学に行くのは初めてニヒヒキラキラという生徒がほとんどだと思います。このオープンキャンパスへの参加が,自分の進路について真剣に考えるきっかけになればいいなぁ~と思っています花丸

 

1学年,初めての”ボッチャ”

 これまで何度かLHR(ロングホームルーム)の時間を紹介してきましたが,今日は「学年統一レクリエーション」ということで,「須田記念 1学年ボッチャ・グランプリ」を開催しました!ピース

 みなさんは,「ボッチャ」というスポーツをご存じですか?イタリア語で「ボール」を意味するボッチャは,脳原性疾患による四肢麻痺など,比較的重い障がいのある人のために考案されたパラリンピック特有の球技ですキラキラ最初にジャックボールと呼ばれる白いボールを投げ,続いて赤と青の各6個のボールを投げたり,転がしたりして,目標となるジャックボールにいかに多くのボールを近づけるかを競いますひらめき

 初めてだったので,最初は戸惑いながらボールを投げていましたが,徐々に盛り上がり,最後は汗だくになりながらプレーしていましたにっこりボッチャは,今月11日と12日に行われる球技大会の種目にもなっています!興味・お時間があれば,是非応援に来てみてくださいねハート興奮・ヤッター!

 

授業の様子⑦

6月25日(火)本日紹介するのは1学年の「ロングホームルーム(LHR)」です。今回は「学年統一読書会」を行いました。指定された短編小説を読み,登場人物の心情を考えあったり,それぞれの感想を発表したりしました笑う図書委員の司会進行もよく出来ました了解

来週は1学年スポーツ大会です!白熱した時間になりそうですほくそ笑む・ニヤリ

 

星岩高オープンキャンパスのお知らせ星

7月26日(金)、岩ヶ崎高校のオープンキャンパスを実施いたします。お申し込みはFAXにて承っております。申込用紙はホームページからダウンロードしてください。申込み締め切りは7月5日までとなっておりますにっこり

第26回 栗原・登米支部 総合文化祭

 6月22日(土)・23日(日)の2日間にわたり,栗原市若柳総合文化センター(ドリーム・パル)で

第26回 総合文化祭が開催されました。岩ヶ崎高校からは吹奏楽部・軽音楽部・合唱部・美術部・科学部

が参加しました。文化部にとってこれまでの成果を発表する,そして三年生にとっては文化部部活動最後と

なる一大行事です。それぞれの部がこれまでの活動成果を発揮できるよう一生懸命に取り組んでいました。

 

      美術部             美術部            美術部

      科学部             科学部            科学部

     軽音楽部            軽音楽部            合唱部

     合唱部             吹奏楽部           吹奏楽部

授業の様子⑥

6月21日(金)本日紹介する授業は1年生の「数学A」です。単元は「円順列」でした。実際に4人で円形になってみて,何通りの円形を組めるのか,どのように値を求めるのかを身体を動かしながら理解を深めましたニヒヒ

野球部・吹奏楽部壮行式と総文祭PRについて

 6月18日(火)野球部・吹奏楽部の壮行式と文化部の総文祭PRが行われました。

野球部・吹奏楽部ともに大会に向けた意気込みを,また文化部は今までの練習の成果や

発表を是非とも見に来てほしいという思いをしっかりと伝えていました。

 

      野球部            吹奏楽部           軽音楽部

      合唱部             美術部            科学部

 野球部は7月13日(土)から開催される夏の選手権大会に出場します。対戦相手は

6月28日(金)に決定します。

 吹奏楽部は7月20日(土)に開催される全国吹奏楽コンクール栗原大崎大会に参加

します。

 野球部・吹奏楽部ともに活躍を期待しています。

 総文祭は6月22日(土)・23日(日)の2日間,若柳のドリーム・パルにて開催

されます。本校からは吹奏楽部,軽音楽部,合唱部,美術部,科学部が参加します。

 各部が自分たちの成果をしっかりと発表できるように頑張ってほしいと思います。

 

 

6月防災・避難訓練の実施

 6月11日(火)に消防署員の方々をお招きし,防災・避難訓練が実施されました。

訓練の想定は震度5強の地震でした。生徒たちは訓練上の注意をしっかりと守りながら

避難しました。そのため避難開始から3分弱で避難を完了することができました。

 その後,消火訓練や消防署員の方の講評・教頭先生からの講評などをいただき,生徒

たちの防災意識を高める良い訓練となりました。今年は栗原市での火災発生が多く,現

時点で,すでに昨年度の発生件数を越えているそうです。皆で火災予防をこころがけま

しょう。

 

授業の様子⑤

6月5日(水)今日,職員室に居ると2階の2学年の教室から「ワーッ!」っと楽しそうな声がしたので教室に行ってみると「地学基礎」の授業でしたニヒヒ太陽系の惑星の特徴を学ぶ時間だったようですが,iPadを使用しながらクイズ形式で楽しそうにグループ学習を行っていました。岩高の授業は真面目に「受ける」ものでもありますが,楽しく「参加する」ものでもありますグループキラキラ

 

宮城県合唱祭にむけて!

 岩高の合唱部は,6月2日(日)に多賀城市文化会館で行われる『第71回宮城県合唱祭』に参加します!

 今日はその合唱祭にむけて,校内発表会を行いました。人数は少ないですが,力強く,美しい歌声が音楽室を超えて校庭まで響き渡りました音楽本番まであと少しなので,体調とのどの調子を万全にして,本番に臨んでくださいね(*^_^*)

 お時間がある方は,是非会場まで足を運んでみてくださいハート

 

 場所:多賀城市文化会館(小ホール)

 時間:約15時20分頃が岩高合唱部の出番です。

生徒が主役!

5月28日(火)ロングホームルーム(LHR)の時間は,岩高3大行事のひとつである球技大会のメンバー決めを行いましたにっこりメンバー決めはほとんど生徒たち自身に任せ,担任は見守り役ほくそ笑む・ニヤリ生徒たちの力で学校行事を計画・実行します。岩高では生徒が主役です!

 

授業の様子④(現代文)

5月27日(月)1学年の「国語総合現代文」の授業を紹介します。にっこり「国語」と聞くと様々な作品をひたすら「読む」そして「読解力」や「論理的思考力」が求められる,というイメージはありませんか?!岩高の授業では生徒たちが作者の主張や主人公の心情の変化など,お互いに考えを伝え合い,意見が分かれたら根拠を説明し合う,という活動を多く取り入れています。他者に説明することで論理的思考力と表現力も伸ばしています。ピース

 

陸上部が県高校総体陸上大会へ出発!!

 本日,岩高陸上部急ぎが県大会が行われる利府に向けて出発しました!

 天候にも恵まれて,絶好の陸上日和になりそうな予感にっこり(ただ,暑さが心配です・・・こまめな水分補給を!)そして,3年生にとっては最後の大会です。最後まであきらめずに,自分の記録,そして限界に挑戦してきてくださいね!

 お時間があれば,ぜひ応援よろしくお願い致します!(熱中症対策は忘れないでくださいね。)

 

場  所:ひとめぼれスタジアム宮城

     宮城県宮城郡利府町菅谷字舘40-1

 

授業の様子③(数学)

5月20日,2学年の「数学Ⅱ」の授業の様子をお伝えします。数学Ⅱではグループワークを多く取り入れています。分からない所は先生に聞くだけでなく,友達に聞いた方が分かりやすかったりすることもあります。教える側は,教えることを通して理解が深まり定着します。

 

授業の様子②(保健)

 5月15日(水) 2学年の生徒は「思春期の心と健康」について学びました。私たちの心は成長の段階においてどのような変化が起こり,どのような点に留意しなくてならないのかを知ることができました。また,スクリーンに映し出されたグラフを見て,どのようなことが読み取れるのかを発表しました。岩ヶ崎高校では,今後実施される新大学入試で問われる「思考力」「判断力」そして「表現力」を伸ばす授業に取り組んでいます。

 

愛宕塾開講!

岩ヶ崎高校では朝7:30~8:20分の間,「愛宕塾」という早朝学習会を実施しています。朝の時間を活用して授業の予習・復習や問題集などに取り組み,自分の目指す進路を実現させるために頑張っています。皆別々の進路を目指しますが,共に努力を積み重ねる同志の存在を支えに頑張っています!

 

授業の様子①(科目Communication English Ⅰ)

岩ヶ崎高校では4月16日から20日まで授業公開を実施いたしました。今日は本校の授業の様子を少しお伝えいたします。

1学年のCommunication EnglishⅠではペアワークやグループワークを多く取り入れながら音読活動や表現活動を行います。英語は技能教科です。「わかる」だけでなく「使うことができる」を目標に繰り返し練習しています。さらにグループワークを通してクラスメートとより親しくなり,学び合う関係を築くことができます。