令和6年度_blog
【2年連続!】軽音楽部全国大会出場決定!
10月6日(日)
第4回全国高校軽音楽部大会 we are SNEAKER AGES / 第6回東北地区グランプリ大会が福島県の郡山市立中央公民館を会場に開催され、岩高軽音部が見事準グランプリを受賞しました
動画予選を通過したチームしか参加することができない東北地区グランプリ大会において、岩高軽音楽部はテクニック60点、全体評価40点の総合計100点満点の選考項目中85点を獲得し、準グランプリとなりました。
東北大会上位2チームに選出されたため、12月22日グランキューブ大阪で開催されるファイナルステージ(全国大会)へ出場することが決定しました昨年度に引き続き、2年連続の出場となります
毎日の練習の成果が十分に発揮された結果ですね。軽音楽部の皆さん、おめでとうございます
SNEAKER AGESサイトに本校軽音楽部が紹介されています / https://www.sneakerages.jp/2024/gp-result/tohoku/
PTA登校時マナーアップ運動
10月1日(火) PTA健全育成委員会による、マナーアップ運動が実施されました。
生徒が登校する時間に合わせ、校門前と野球グラウンド前の二箇所で健全育成委員による声がけが行われました。
当日は日差しがまぶしく暑いくらいでしたが、生徒たちは保護者の皆さんと挨拶を交わしながら元気に登校していました。段々と夕暮れが早くなる時期です。これからも交通ルールをしっかり守りながら、安全に通学しましょう。
後期始業式/生徒会認証式
10月1日(火) 後期始業式・生徒会認証式が行われました。
令和6年度もいよいよ後半戦です。ここから大きく成長する皆さんに向けて、校長先生から毎日を過ごす心構えについてお話がありました。
その後、新生徒会役員への認証式が行われました。1・2年生の新しい生徒会役員の皆さん、これからの岩ヶ崎高校の発展のため、どうぞよろしくお願いします!
PTA進路対策研修会
9月28日(土) PTA進路対策委員会主催の進路対策研修会が開催されました。
今年度は国際協力機構東北センター(JICA東北)市民参加協力課 専門嘱託 島田潤悦氏をお招きし、「国際協力と開発教育」と題して講演をいただきました。
カンボジアに18年以上在住したご経験から、現地の方達との交流を通した多文化理解についてのお話は非常に興味深く、参加した保護者・生徒からも「普段聞くことの出来ないお話だったので良かった」との感想をいただきました。
ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
Iwagasaki Jimoto大学②
9月26日(木) 今年度2度目となるIwagasaki Jimoto大学が開催されました。
今回は東北職業能力開発大学校、社会福祉法人豊明会、萩野酒造株式会社、栗原市役所田園観光課、栗駒山麓ジオパーク推進協議会の方々に「大人の挑戦」について、お話していただきました。
この企画は「くりはら仕事本」を作成している、宮城県北部地方振興事務所栗原地域事務所と連携して行っています。
生徒たちは対話を重ね、地域や社会における諸課題や、解決に向けて行動することの大切さについて学ぶことができました。