2019年5月の記事一覧 2019年5月 全ての記事 カテゴリ アーカイブ 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (0) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (0) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (0) 2023年1月 (0) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (0) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (0) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (0) 2021年6月 (0) 2021年5月 (0) 2021年4月 (0) 2021年3月 (0) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (0) 2020年11月 (0) 2020年10月 (0) 2020年9月 (0) 2020年8月 (0) 2020年7月 (0) 2020年6月 (0) 2020年5月 (0) 2020年4月 (0) 2020年3月 (0) 2020年2月 (0) 2020年1月 (3) 2019年12月 (2) 2019年11月 (9) 2019年10月 (9) 2019年9月 (4) 2019年8月 (3) 2019年7月 (5) 2019年6月 (6) 2019年5月 (7) 2019年4月 (7) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 授業の様子③(数学) 投稿日時 : 2019/05/21 職員16 カテゴリ: 5月20日,2学年の「数学Ⅱ」の授業の様子をお伝えします。数学Ⅱではグループワークを多く取り入れています。分からない所は先生に聞くだけでなく,友達に聞いた方が分かりやすかったりすることもあります。教える側は,教えることを通して理解が深まり定着します。 « 1234567 »
授業の様子③(数学) 投稿日時 : 2019/05/21 職員16 カテゴリ: 5月20日,2学年の「数学Ⅱ」の授業の様子をお伝えします。数学Ⅱではグループワークを多く取り入れています。分からない所は先生に聞くだけでなく,友達に聞いた方が分かりやすかったりすることもあります。教える側は,教えることを通して理解が深まり定着します。