令和7年度_blog
お花見LHR&新制服紹介
4月17日(木) 毎年恒例のお花見会が実施されました。
今年度も、桜の咲き具合とお天気を考慮しながらの開催となりました。綺麗な桜の下で、「映え」を意識して写真を撮る人、美味しいお団子を食べるのに夢中な人、それぞれ思い思いの時間を楽しく過ごしました。
さて岩ヶ崎高校では、今年度から制服デザインが一新されました。スクールカラーの紺を基調としたジェンダーフリーの制服を採用し、男女とも自由な組み合わせで着用することができます。
そのためスカートやスラックス、ネクタイやリボンは各生徒の選択で身につけています。生徒からは「リボンもかわいいけれど、ネクタイの方が好きかも」「ジャケットが軽くて動きやすい」など、好評のようです。
対面式・新入生オリエンテーション
4月8日(火) 新入生と在校生の対面式・新入生オリエンテーションが行われました。
今年は新入生と在校生との交流の時間もあり、自己紹介ゲームや伝言ゲームを通して先輩たちと和やかにコミュニケーションを取る姿が見られました。対面式の終わりには、新入生代表生徒からの感謝の言葉が話されました。
その後、新入生オリエンテーションでは各部活動紹介が行われ、それぞれ趣向を凝らしたアピールがありました。
さて1年生の皆さんはどの部活動に入るのか、心は決まったでしょうか。
入学式
4月7日(月) 令和7年度入学式が挙行されました。
新しい制服に身を包んだ新入生18名は少し緊張した面持ちでしたが、多くのご来賓・保護者の皆様に見守られ温かな雰囲気の入学式となりました。
また、新入生代表生徒からは「ここから新しい岩ヶ崎高校の伝統を築きます」という力強い宣誓がなされました。
新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。
ここから3年間、建学の精神「尚志育英」に則り、実り多き高校生活になるよう充実した時間を過ごしましょう!
<新入生代表宣誓> <生徒会執行部による校歌披露>
新任式・始業式
4月7日(月)
岩ヶ崎高校に新しく赴任された先生方の新任式が行われました。その後令和7年度始業式が実施され、原畑聖子校長先生より新年度に向けたお話をいただきました。
始業式後には教頭先生から校務分掌等の発表がありました。いよいよ令和7年度のスタートです。
今年度も、岩ヶ崎高等学校をどうぞよろしくお願いします。