岩高祭
8月30日(金)(校内発表)・31日(土)(一般公開)の2日間,岩高祭が開催されました。
28日(水)から文化祭準備に入り,29日(木)の午後からは前夜祭が行われました。
前夜祭は音楽選択クラスによる合唱発表や各団体PR,有志団体発表という内容になっています。
特に各団体PRは漫才やダンスを取り入れ,それぞれの団体が工夫を凝らしながらPRするため
とても盛り上がりました。
音楽選択クラス合唱 各団体PR(自然科学部) 有志団体(1年生)
1日目の校内発表では午前中,軽音楽部・合唱部・吹奏楽部によるステージ発表が行われました。
12時30分からは各団体展示となり,各団体がそれぞれ一生懸命に取り組みました。また,本番
である一般公開に向けたリハーサルも含んでいるため,熱の入った最終確認でした。
軽音楽部 合唱部 吹奏楽部
2日目の一般公開は天候にも恵まれ,300人を越える来場者数が有り,昨年以上に盛り上がった
ものとなりました。
岩高伝統の垂れ幕 お化け屋敷キャスト(2-3) 各種模擬店(3年生)
一般公開終了後は後夜祭となります。今年の後夜祭は男女装コンテストが開催されました。
男女装(3-3) 男女装(1-1) 結果発表待ちの1コマ
生徒たち一人ひとりが個性を発揮しながら,みんなで盛り上げた良い文化祭でした。