お知らせ
8月の行事予定について
8月の行事予定をアップしました。
御活用ください。8月の行事予定は こちら から
公開授業のお知らせ
7月25日(金)13:20~岩ヶ崎高校尚志館において北部地区高校生及び本校3年生による探究成果発表会を行います。「半径∞」をテーマに生徒達の興味・関心、社会的課題の解決に向けた取組の成果をポスターセッション形式で行います。参観自由です。ぜひ、高校生の熱い挑戦を聴きに来てください。お待ちしております。
詳細は こちら です。
7月の行事予定について
7月の行事予定をアップしました。
御活用ください。7月の行事予定は こちら から
岩高通信について
新しい岩高通信が発行されました。是非、御覧ください。
「岩高通信」は こちら (PDFファイル)から
第32回 栗原・登米支部総合文化祭の開催について
令和7年6月28日(土)・29日(日)の2日間にわたって、ドリーム・パル(栗原市若柳総合文化センター)で「第32回栗原・登米支部総合文化祭」が開催されます。今年度のテーマは『想(おもい)~虹色のプリズム、どこまでも~』です。このテーマの『想』は栗原・登米にある各高校の文化部の生徒がこれまでに取り組んできた活動の成果として展示・発表等されます。ぜひ実際に会場で展示作品やステージ発表等を見ていただき、その『想』を感じ取っていただけると幸いです。皆様の御来場を心よりお待ちしております。
第32回栗原・登米支部総合文化祭リーフレットは こちら (PDFファイル)から
今年も開催!!六日町オモシロプロジェクト
7月12日(土)15:00~ 会場:栗駒六日町通り商店街
県内外から人々が集まる「第42回くりこま夜市」において、栗原市内の高等学校の生徒達が探究的な活動を行いながら地域の皆様方と交流する取組です。今年は、岩ヶ崎高校と一迫商業高校が参加します。楽しいこと間違いなし!!ぜひ、お立ち寄りください。
オモシロプロジェクト概要についてのチラシは こちら (PDFファイル) から
オモシロプロジェクト実施内容についてのチラシは こちら (PDFファイル)から
6月の行事予定について
6月の行事予定をアップしました。
御活用ください。6月の行事予定は こちら から
岩高通信について
新しい岩高通信が発行されました。是非、御覧ください。
「岩高通信」は こちら から
公開授業のお知らせ
5月29日(木)15:20~本校体育館において、第1回Iwagasaki Jimoto大学を開催します。この授業は、地域の各方面で活躍する方々を招き、仕事内容や研究内容、現在取り組んでいる社会の課題など、大人が挑戦する姿勢を見せながら、アントレプレナーシップのマインドを育成することをねらいとしています。ぜひ、御参観ください!
詳しくは、下記の岩高公開授業御案内ポスターを御確認ください。
岩高公開授業御案内ポスターは こちら から
[速報]令和6年度 卒業生進路状況(4月1日現在)
卒業生の約半数が『国立大学』へ合格!!過去最高!!
卒業生の進路状況については こちら から